例年100万人以上が来場し盛り上がりをみせる徳島阿波踊りが2022年正式に開催することが決定しました!
毎年前夜祭の8月11日と8月12日~15日の計5日間で開催される徳島阿波踊り。
徳島県内で行われる数ある阿波踊りの中でも最大規模となるお祭りで県内外から多くの人が訪れます。
2022年は感染対策を行った上で予定通り開催するということで、久しぶりに徳島阿波踊りの熱気を感じることができるでしょう。
また徳島阿波踊り開催期間中は屋台(露店)の出店も決定しています!
そこでこちらの記事では、2022年の徳島阿波踊りをより楽しんで頂くために屋台の出店情報やチケットの当日券、駐車場や交通規制についてまとめましたのでご覧ください。
この記事で分かること▼
・屋台(露店)の出店場所や開店時間
・チケットの当日券について
・駐車場情報まとめ
・交通規制について
徳島阿波踊り2022屋台(露店)の出店場所や開店時間について!
冒頭で少しお伝えしましたが、2022年の徳島阿波踊りでは屋台(露店)の出店は有ります!
この情報は徳島阿波踊り公式HPの【よくある質問】欄で質問に回答する形で記載があったため正式な情報となります。
露店は出ますか?
阿波おどり開催期間中露店等出店予定です。
引用:徳島阿波踊りHP
このようなご時世ということで、屋台の出店状況が気になるところですが屋台はお祭りの楽しみの一つ!という方には嬉しい情報です(^_-)
尚、屋台の出店場所は例年の傾向から、水際公園の両国橋⇔新町橋までの川沿いとなるでしょう。
また開店時間は店舗によって異なりますが、多くの屋台や露店が午前中から開店準備を始めランチタイム~夜21時すぎまで開店しているでしょう。
徳島阿波踊りでは例年200店舗以上の屋台や露店が並びます。
お祭りの定番メニューから徳島名物まで幅広く楽しむことができそうです☆
徳島阿波踊り2022チケットの当日券について!
2022年の徳島阿波踊りでは7月1日よりの一般チケットの発売が全国で始まりました!
そしてチケットが残っている場合、チケットぴあもしくはセブン‐イレブンから当日でも購入が可能です。
但し当日にチケットを買う場合は、通常の値より200円増しとなります。
チケットぴあで購入する場合はインターネットから購入することができるのでその場でどのチケットが残っているか確認することも可能なのでおすすめの購入方法となります。
++++++++++++++++++++++++++++++
【チケットぴあ購入ページ】
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2214201
※当日以外でも購入できます
【座席の種類】
・有料演舞場阿波おどり(藍場浜演舞場・南内町演舞場)
・選抜阿波おどり(あわぎんホール)
・前夜祭(アスティとくしま)
画像出典:徳島阿波踊りHP
++++++++++++++++++++++++++++++
尚セブン‐イレブンで購入の場合は、店舗に設置してあるマルチコピー機で購入することとなります。
お祭り当日が近づくにつれ、チケットが次々に完売になることが予想されますので、予定が決まっている方は早めの購入をおすすめします(^_-)
徳島阿波踊り2022駐車場情報まとめ!
2022年の徳島阿波踊りでは臨時の駐車場が5か所計1461台分が用意されます。
++++++++++++++++++++++++++
【臨時駐車場】
♦無料・シャトルバス有
・P-1マリンピア沖洲・多目的スペース駐車場
・P-2イオンモール徳島第二駐車場
♦無料・シャトルバス無し
※県外ナンバーの普通車専用
・徳島県庁駐車場
♦有料・シャトルバス無し
・内町小学校駐車場
・富田中央公園駐車場
++++++++++++++++++++++++++
また駐車場によって開場時間が異なるので駐車する際は前もって確認してください。
上記5か所の駐車場と併せて近隣の駐車場も詳しくご紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください(^_-)
マリンピア沖洲・多目的スペース駐車場
マリンピア沖洲・多目的スペース駐車場は無料で駐車ができ、シャトルバスの運行がある臨時駐車場となります。
■住所:徳島市東沖洲一丁目23
■日程:8月12日(金)~8月15日(月)
■時間:16:00~22:30
■収容台数:一般車80台
■シャトルバス運行
マリンピア沖洲シャトルバス乗降場⇔とくぎんトモニアリーナ(市立体育館前)
※最寄りの演舞場:メディアドゥ・ガンバロウズ藍場浜演舞場
運行期間:8月12日(金)~8月15日(月)
運行時間:16:00~22:30(随時運行)
シャトルバス乗車賃:片道1人200円(小学生以上)
イオンモール徳島第二駐車場
イオンモール徳島第二駐車場は無料で駐車ができ、シャトルバスの運行がある臨時駐車場となります。
■住所:徳島市大和町二丁目2-12
■日程:8月12日(金)~8月15日(月)
■時間:16:00~22:30
■収容台数:一般車700台
■シャトルバス運行
イオンモールシャトルバス乗降場⇔徳島市役所前東側
※最寄りの演舞場:esports GG Tokushima 南内町演舞場
運行期間:8月12日(金)~8月15日(月)
運行時間:16:00~22:30(随時運行)
シャトルバス乗車賃:片道1人200円(小学生以上)
徳島県庁駐車場
徳島県庁駐車場は普通自動車以下の県外ナンバー専用の無料駐車場となります。
収容台数231台のうち5台は身体障碍者用となります。
■住所:徳島県徳島市万代町一丁目
■日程:8月12日(金)~8月15日(月)
■時間:12・15日 18:00~23:00
13・14日 10:00~23:00
■収容台数:231台
■シャトルバス運行は無し
内町小学校駐車場
内町小学校駐車場は有料の臨時駐車場でシャトルバスの運行はありませんが、一般車350台収容できる大型の駐車場となります。
■住所:徳島県徳島市徳島町城内1-15
■日程:8月12日(金)~8月15日(月)
■時間:9:00~22:00
■収容台数:一般車350台
■駐車料金:一般車1,500円
自動二輪車100円
■シャトルバス運行は無し
富田中央公園駐車場
富田中央公園駐車場は有料の臨時駐車場でシャトルバスの運行はありませんが、演舞会場まで少し離れているので穴場の駐車場かもしれません。
■住所:徳島県徳島市中央通一丁目28
■日程:8月12日(金)~8月15日(月)
■時間:11:00~23:00
■収容台数:一般車100台
■駐車料金:一般車1,500円
自動二輪車100円
■シャトルバス運行は無し
その他の駐車場について
徳島阿波踊りにおける5か所の臨時駐車場をご紹介しましたが、例年100万人以上が訪れる為、臨時駐車場がすぐに満車になることが予想されます。
臨時駐車場が満車の場合として公営の駐車場8か所をご紹介します。
+++++++++++++++++++++++++++++++
【公営駐車場一覧】
・市営新町地下駐車場(133台)
・市営紺屋町地下駐車場(287台)
・市営駅前西地下駐車場(154台)
・県営藍場町地下駐車場(295台)
・県営富田浜第一駐車場(71台)
・県営富田浜第二駐車場(40台)
・県営幸町駐車場(42台)
・アスティとくしま駐車場(534台)
駐車場名をクリックorタップすると詳細が確認できます+++++++++++++++++++++++++++++++
また公営駐車場以外のコインパーキングに駐車するという方法もあります。
特P(とくぴー)駐車場検索サイトでは現地で空いている駐車場を探したり予め徳島阿波踊り会場近くの駐車場を予約しておくこともできます。
予め駐車場を決めておくことで、空き駐車場を探すことなく徳島阿波踊りを楽しむことができるので便利ですよ。
徳島阿波踊り2022交通規制について!
徳島阿波踊り開催に伴い、会場周辺では車両通行止めなど交通規制が行われます。
ただし、2022年は徳島阿波踊りの有料演舞上が4か所から2か所に縮小しての開催となることから交通規制についても例年とは異なります。
++++++++++++++++++++++++++++++++
【交通規制】
日程:2022年8月12日(金)~15日(月)
時間:18:00~22:30(例年より30分短縮)
徳島市阿波踊り 交通規制範囲が縮小 有料演舞場半減に伴いhttps://t.co/JhiWhla42q
8月11~15日に開かれる徳島市の阿波踊りを運営する「阿波おどり未来へつなぐ実行委員会」は31日、市シビックセンターで会合を開き、今夏の会場エリアを決めた。
— 徳島新聞 (@tokushimapress) June 1, 2022
【例年と異なる箇所】
・徳島中央郵便局東側⇔富田橋約400メートルは車が通行可能
・紺屋町交差点⇔東大工町交差点約230メートルも歩行者天国にならず
++++++++++++++++++++++++++++++++
交通規制期間中は、周辺道路の渋滞や混雑が予想されます。
お出かけの際は公共交通機関を利用したり、迂回経路の確認をした上で予定を立てることをお勧めします(^_-)
徳島阿波踊りへのアクセス
最後に徳島阿波踊り会場へのアクセスをご紹介します。
【最寄り駅】
JR徳島駅
【最寄りインター】
徳島自動車道 徳島インターより約20分
【地図】
まとめ
今回は、8月11日~15日に開催される徳島阿波踊りについてまとめました。
2022年は縮小しての開催となるものの、3年振りの開催ということで多くの人で賑わうことが予想されます。
また、屋台や露店や出店されるということで踊りを見て屋台も楽しむことが出来そうです。
ご来場の際は、感染症対策、熱中症対策をした上で楽しんで頂ければと思います。
ここまで読んで頂きありがとうございました!
コメント